よしまるブログ|職人の町大川市からよしまる日記

2014年11月

■お寺様へのご挨拶

お葬儀が終わって翌日か翌々日、おそくとも1週間以内に導師となって頂いたお寺様へご挨拶にお伺いするようにします。お渡しするお布施の金額は、葬儀社やご家族の方々と相談して決めると良いでしょう。また、お布施のほかに戒名料や、会場を借りた場合の会場量などは別料金になる場合がありますので注意が必要です。

2014年11月28日 12:47  カテゴリー: | コメント(0) |

◎お葬儀後にはお世話になった方々にご挨拶まわりをします。ご遺族にとってこの挨拶まわりは、故人の縁を知り、今後のおつきあいをお願いする大切な機会となります。

 

◎式直後は喪服で挨拶まわりをします。2・3日経っている場合、正式には黒ですが、喪服でなくてもかまいません。グレーや紺などシンプルで地味な平服で伺うのが良いでしょう。

 

◎お寺様・葬儀社への支払い・謝礼、お世話になった方々へのお礼はなるべく早い時期に、喪主が直接伺い行うようにします。

2014年11月27日 15:52  カテゴリー: | コメント(0) |

お仏壇が古くなっている場合には、お仏壇をお預かりしての修復や汚れ落としも承ります。お仏壇の買い替えの場合には、古仏壇はお引き取り致します。

2014年11月23日 12:03  カテゴリー: | コメント(0) |

お仏壇の価値は、「材料・技法・産地」などの製品内容によって決まります。

当店では製品の特徴と共に製品の価値をご説明申し上げます。

2014年11月23日 11:59  カテゴリー: | コメント(0) |

お仏壇は仏間・和室・居間・寝室など、どの部屋にご安置しても大丈夫です。お祀りしやすい場所、ご家族が集まりやすい場所が良いでしょう。

 

お仏壇を決めるにあたって必ず必要なことは「お仏壇をお祀りする場所の広さ」です。お仏壇を置く場所の「幅・奥行・高さ」をメモしていただくと、お仏壇探しがスムーズに進みます。

 

お仏壇をお祀りする際に気になるのが、お仏壇の方向ですが、伝統的には東向き説・西向き説・本山方向説などが言われてきました。しかし諸仏諸尊は全ての方向に遍在(あまねく)いらっしゃいますので、方向は特別気にしなくても良いと思われます。

2014年11月21日 12:43  カテゴリー: | コメント(0) |

1  2

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事